
しんちゃんは、食欲旺盛です。
ガツガツ食べます。
食べると言うより、一気に飲み込みます。
空気まで飲み込むのでゲップして、食べたばかりのフードを吐いてしまいます。
食べ終わった後、人間の赤ちゃんのゲップを出すようにしんのすけを抱いて背中をさすってゲップをさせても
吐いてしまうことがあります。
病院の先生は、しんちゃんは健康です。心配ないですょ~と言ってくださるけれど
こんなでは、しんちゃんも可哀想ですし・・・
カーペットや座布団も汚してしまいます。
しんちゃんも全身お洗濯となります(/・_・\)
お天気も悪くて困るので。。。
近くのペットショップの店員さんに相談しました。
ドッグフードをドーナッツ型の大きめに変えて、しんちゃんに噛んで食べさせる方向にしようと思うのだけど、と相談しました。
すると、店員さんはしばらく考えて・・・(-""-;)
「せっかく気に入ったドッグフードがあるならば、こんな食器で食べさせたらどうですか?」
と見せてくれたのが、わんちゃんがゆっくり食べれる食器です。
急いで食べる子におすすめ!わんちゃんがゆっくり食べれる食器です!【食器】早食い&呑み込み...
嫌がって食べないかしら?だまされたかな~?
箱から出すと、意外としんちゃんは興味津々です。
さっそく、しんちゃんにわんちゃんがゆっくり食べれる食器で食べさせたら、いつもの4~5倍の時間を掛けて食べるようになりました。
たまに、カリッと噛む音もします(^w^)
食べる終わるまでに、何回か私の顔見上げたり、ゆっくりと食事するようになりました。
オマケに、食べ終わったしんちゃんが満足そうな表情をします♪
ご満悦▽・w・▽
この食器を考えた人、スゴイですw 尊敬~~~
ただしこの食器の欠点は、ひとつ。洗うのが面倒なこと。
しかし、もしも・・・ロックちゃんにゆっくり食べれる食器でエサを与えたら・・・・
あの子は、ちゃぶ台返しをするでしょう
U。・ェ・。Uノ彡☆ワワワン!!バンバン!
ロックは100円ショップの器で上手に食べてましたょ(*^m^*)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
食器ひとつで、食べ方が変わるなんてすごい!
犬じゃないけど、家のチビも食べ方を練習中。食器を変えてみようかしら
犬じゃないけど、家のチビも食べ方を練習中。食器を変えてみようかしら

スゴイですよ~
普通の犬の食べ方になりましたょ
子供さんの食育は大切ですね
うちの長男は巨大児で生まれて食欲モリモリでしたので、あまり心配はしなかったですが・・・
好き嫌いしないように食べさせました。
ですが・・・大人になるにつれてワザと嫌いだと言い出したり、反抗期もいろいろとありました(;´▽`A``
子育て、たいへんですが・・・思い出も沢山できたと思います^^
そういえば・・・しきり付きのワンプレートを喜んで使った時がありましたょ
らくるさん、楽しみながら育児がんばってね~
普通の犬の食べ方になりましたょ
子供さんの食育は大切ですね
うちの長男は巨大児で生まれて食欲モリモリでしたので、あまり心配はしなかったですが・・・
好き嫌いしないように食べさせました。
ですが・・・大人になるにつれてワザと嫌いだと言い出したり、反抗期もいろいろとありました(;´▽`A``
子育て、たいへんですが・・・思い出も沢山できたと思います^^
そういえば・・・しきり付きのワンプレートを喜んで使った時がありましたょ
らくるさん、楽しみながら育児がんばってね~
アンパンマンに夢中なので、アンパンマンの食器を使いだしました。ワンプレートタイプです。
しきりがあるはずなのに、全部の料理が一つになります(;^_^A アセアセ・・・。
しきりがあるはずなのに、全部の料理が一つになります(;^_^A アセアセ・・・。
子供は食べ始めたら、しきりなんて飛び越えちゃいますね
お皿も飛び越えちゃいますね~
お皿も飛び越えちゃいますね~
2010/11/02(Tue) 23:28 | URL | エバンス #5rvXY7vY[ 編集]
| ホーム |