
朝、しんちゃんは定期検診に行って来ました。
すっかり元気になって・・・
しんのすけの体重【5.00キロ】(◎-◎;)!!
どこまで大きくなるんでしょうね
お腹ピーになったから、余分におやつを与えたりしてないのですが
確実に育ってますょ
運動不足だったから?
今日のお散歩は、運動不足解消におにーちゃんと坂道(通称:聖園の坂)を往復走ったそうです。
しんちゃんは短い足だけど、ウサギ走りで速くて
おにーちゃんがバテました(≧▼≦;)しんのすけに負けた~
毎晩7時頃、「早くご飯ちょうだ~い」するしんのすけですが、
今日は一段とブーブーしてました。

先日、描き上げたしんちゃんの画像がイマイチだよね~と、家族会議しました。
気になる箇所を修正して、実物のしんのすけと原稿を見比べて
あーでもない、こーでもない・・・(-""-;)ムム・・・
結局は、耳を改良しました♪しんちゃんのイメージは丸いのよね
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
原稿をパソコンに取り込んで、アニメ画像にしました。

サッシとカーテンの間に入ったり、鏡台の裏や冷蔵庫の裏に入ります。
勢いで、鏡台の上に登りそうです(≧▼≦;)
まぁ・・・それだけ元気回復というわけですw
一応、お薬でピーが止まっているだけかも知れませんが
冷たかった手足が、元通りになってます♪
あまりイタズラが過ぎるので、パパが近所を少しだけ散歩させましたょ
帰ってきて様子を聞くと・・・
初めて会ったトイプーちゃんと仲良くなったそうです。
飼い主さんは、日本語が上手で日本人と思って話してたら、どうやら東南アジア系の女性だったそうです。
女性「黒い系ですね~シーズー?なんですか?」
パパ「ペキニーズとシーズのハーフですよ」
女性「それで、わかりましたw」
しんちゃん、病み上がりなのに・・・しっかりと、国際交流したのね~
脚短すぎ~
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

肩を悪くして、しんちゃんを抱き上げるにも苦痛な私の代わりに、
パパがしんちゃんを看病してます。
しんちゃんは外トイレの習慣が付いてしまったので、心配でしたが・・・
数ヶ月も家でトイレをしてないかも知れません。しんちゃんは、そんな子ですょ
そんなしんちゃんが、ちゃんとトイレに用を済ませてます。
トイレを忘れてなかったのね~と、褒めましたよ
良い子ね~感心です(*^ー^*)
ところが、マーキングをするつもりなのか一滴づつチッチをします。
チッチしてピー。チッチしてピー。チッチしてピー。。。
チッチ。チッチ。チッチ。。。
今朝まで連続でした(→o←)
トイレ忙しかったな~
そのあげく、便に少し血が混ざるようになりました。
心配で、朝のうちに病院に連れて行きました。
W先生は、いつもの笑顔で「心配ないですよ」と説明してくださり、お薬を変えてくれました。
夜には、しんちゃんの動きもいつも通りになりました。
お薬の効果で、今はピーが止まり熟睡してます。
一晩ぐっすり眠れば、きっと回復するでしょう。
パパもお疲れさまです<(_ _)>
昨夜は、睡眠中のおにーちゃんのドアをガリガリしたり、玄関に座り込んだり困ったちゃんでした。
お散歩に行かれないし、お家の中ばかりで飽きてるのでしょうね
お腹が落ち着いたら、お散歩に行かれるね♪
しんちゃんp(*^-^*)q がんばっ♪
しんのすけの体重【4.86 】kg

なんだろう~(゜_。)?
明かりを付けてみたら、トイレの中にしんちゃんがウンピをしてました。
トイレが柔らかいウンピで汚れたので、チッチは外にしたのだと思われます。
午前中は静かに眠ってましたが、午後になっても具合が悪そうです。
シルバーウィークですが、病院に電話を掛けてお願いして、診ていただきました。
特に病気ということもなく、心配ないそうです。
昨日はドッグフードだけ食べさせたので、なぜお腹を壊したのか判りませんが。。。
おとといまでは、ロックちゃんのお供物の果物、おはぎ等を少し食べさせました。
季節の変わり目ですね~充分、気を付けます...... ( 〃..)ノ ハンセイ
しんちゃんは力強く元気ですが、まだ軟便です。

一年中セキをします (>o<;))((;>o<) ゴホゴホ
入浴中やマスクをすると、喉が潤って楽になるのです。
手芸ブログを見ると、マスクを簡単に手作りして楽しんでる方が多いので、
私もお買い得の布(ダブルガーゼ)をネットで見つけて、マスクを作りました。
作ったのは、何年前だったかな~まだ寒い頃でした。
布を余らせても、もったいないので
布目の方向を無視してまで、一枚でも多く作りました。
春の花粉症の対策にも使いました。
ですが・・・市販のマスクよりも通気性の良いダブルガーゼなので、花粉が通過してしまいます。
ベランダへ出ただけで鼻がムズムズ(*`<´)・:∴ ヘーックシ!!
あまり効果はありませんでした。
そこで・・・
あて布を小さなガーゼの残りを重ねて縫って、強化してます(*^m^*)
モデルはパキラちゃん
しかし、可愛すぎ~ 歳を忘れて作るってドウヨ?
ぞうさん、アヒルちゃん、猫たん、etc.
手作りマスクを使うのが(/ω\) ハジカシーょ
たくさん たくさん作ってますが、お掃除用、おうち用、私ひとり用です。
残念ですが、可愛すぎて・・・外出中に使う予定はありません(∩。∩;)ゞテレテレ・・・
ちなみに、私が参考にしたマスクのレシピはこちらです。
アイロンでしっかり折り目を付けるだけで、しつけを掛ける必要もなく簡単に仕上がりました。
お友達が子供用のマスクが不足してると悩んでましたが、
くれぐれも新型インフルエンザにお気を付け下さいね~