
乙女チックな春らしいバッグが完成しました。
ベネッセの【はんど&はあと】 を初めて購入して、キットで作りました。

キットは白いコサージュを作るようになってましたが、
ミシン刺繍をあしらった、実用的なポケット付きにしました。

リバーシブルに使えるギャザーバッグです♪
私は乙女じゃないけれど、けっこう気に入ってます。
グラニーバッグよりも簡単ですし、同じようなバッグの持ち手を持っているので、また作ろうと思います♪
しかし、読書モードに入ってます( '∇^*)
ベネッセの【はんど&はあと】 を初めて購入して、キットで作りました。

キットは白いコサージュを作るようになってましたが、
ミシン刺繍をあしらった、実用的なポケット付きにしました。

リバーシブルに使えるギャザーバッグです♪
私は乙女じゃないけれど、けっこう気に入ってます。
グラニーバッグよりも簡単ですし、同じようなバッグの持ち手を持っているので、また作ろうと思います♪
スポンサーサイト

花粉症と腰痛で少しお休みしてましたので、三月三日のことです。
パパが鎌倉にスケッチハイクに行って、お土産に桜餅の出来たてを買ってきてくれました♪
赤ちゃんの肌みたいにフワフワでした~
こんな桜餅を食べたのは、初めてですょ
美味しかったです(*´∇`*)
そしてもう一つ、小さなお土産。
チョット箱を振ってから、小さな箱を手渡されました。
カタカタ かわいた音
(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?
このサイズでこの音、墨かしら~?
黙って私は箱を開けました(・-・*)ヌフフ♪
なんと、なんと、なんと・・・
正宗工芸美術製作所(鎌倉市)の【にぎり鋏】でした。

鎌倉時代から続く刀鍛冶で、現在24代目だそうです。
息子にハサミの刃を見せたら、「さすがだなぁ~」と、言ってました。
↑本当に判ってるのでしょうか~??(^ー^; )”~サア?
あの正宗のハサミですよ~私はもったいなくて使えそうもありませんょ
息子の裁縫箱セットのハサミだって大事に使ってます(^▽^;)
錆びないように手入れをして、家宝にしようかな~o(*^▽^*)o
そう言えば、地元にも鍛冶職人が居りました。場所は藤沢市善行ドラッグストア・クリエイトの近くでした。
父と一緒に行って、仕事場も見てきたのですか・・・今は、どうしていらっしゃるのかしら?
懐かしく想い出しました。
パパが鎌倉にスケッチハイクに行って、お土産に桜餅の出来たてを買ってきてくれました♪
赤ちゃんの肌みたいにフワフワでした~
こんな桜餅を食べたのは、初めてですょ
美味しかったです(*´∇`*)
そしてもう一つ、小さなお土産。
チョット箱を振ってから、小さな箱を手渡されました。
(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?
このサイズでこの音、墨かしら~?
黙って私は箱を開けました(・-・*)ヌフフ♪
正宗工芸美術製作所(鎌倉市)の【にぎり鋏】でした。

鎌倉時代から続く刀鍛冶で、現在24代目だそうです。
息子にハサミの刃を見せたら、「さすがだなぁ~」と、言ってました。
↑本当に判ってるのでしょうか~??(^ー^; )”~サア?
あの正宗のハサミですよ~私はもったいなくて使えそうもありませんょ
息子の裁縫箱セットのハサミだって大事に使ってます(^▽^;)
錆びないように手入れをして、家宝にしようかな~o(*^▽^*)o
そう言えば、地元にも鍛冶職人が居りました。場所は藤沢市善行ドラッグストア・クリエイトの近くでした。
父と一緒に行って、仕事場も見てきたのですか・・・今は、どうしていらっしゃるのかしら?
| ホーム |