
いつか、ネットの懸賞で当たったのでしょうか。。。
関西電気保安協会のエコバッグを持ってます。

しっかりした布で使いやすい大きさだけど、大きな絵柄のぞうサンですよ
頂いてすぐに、使いやすいように内ポケットを付けたものの、お家の中でも使えないよ~
というわけで・・・放置してました(>▽<;;
とりあえず、机の上に散らかった手芸用品とか小物を入れて、ぞうサンは見えないように裏返しに壁に掛けてました。
急に、思いついたのですが
練習用(失敗作とも言います)に作った刺繍でバッグのリフォームw

これで、まだまだ使える(*´∇`*)捨てたらもったいないよね~
もったいないから、もう一面にロックの刺繍(初めてのオリジナル刺しゅう)でポケットを作りました。

作ってみたら、どっちが表なのか判らなくなり。。。
可愛いバッグになりましたUo-ェ-oU ポッ♪
関西電気保安協会のエコバッグを持ってます。

しっかりした布で使いやすい大きさだけど、大きな絵柄のぞうサンですよ
頂いてすぐに、使いやすいように内ポケットを付けたものの、お家の中でも使えないよ~
というわけで・・・放置してました(>▽<;;
とりあえず、机の上に散らかった手芸用品とか小物を入れて、ぞうサンは見えないように裏返しに壁に掛けてました。
急に、思いついたのですが
練習用(失敗作とも言います)に作った刺繍でバッグのリフォームw

これで、まだまだ使える(*´∇`*)捨てたらもったいないよね~
もったいないから、もう一面にロックの刺繍(初めてのオリジナル刺しゅう)でポケットを作りました。

作ってみたら、どっちが表なのか判らなくなり。。。
可愛いバッグになりましたUo-ェ-oU ポッ♪
スポンサーサイト

お彼岸だというのに、残暑きびしいですね~(;´▽`A``
この夏は、ロックに甚平をたくさん作ろうと
布地を用意しましたが、
ミシン刺しゅうのことばかりが頭の中をグルグルして
自分のブラウスは作ったのに、ロックの犬服はあまり縫い進みませんでした(→o←)
そのツケが回って、今ごろロックの袖なし甚平を8枚作ってます。
ブルーとピンクを一度に8枚を縫っていたら、
おにーちゃんがしびれを切らして
「ピンクでよいから、一枚だけ先に仕上げちゃえば~?」
と、(*'-')σ*'-'*) ツンツンされましたょ
写真は、まず仕上げたピンクの一着です

クリアランスセールで1m190円の布地を見つけちゃったのですから・・・
あと7枚作るんですよ~
1mで2着作れるんだからやめられませんね(*^.^*)エヘッ
(袖を付けたら、1メートルで2着は作れませんよ~ロックたんは太いのね)
下は刺繍の拡大です↓

オリジナルミシン刺繍ですo(*^▽^*)o~♪
ロックの内面を表現しました♪
(>▽<)食いしん坊
この夏は、ロックに甚平をたくさん作ろうと
布地を用意しましたが、
ミシン刺しゅうのことばかりが頭の中をグルグルして
自分のブラウスは作ったのに、ロックの犬服はあまり縫い進みませんでした(→o←)
そのツケが回って、今ごろロックの袖なし甚平を8枚作ってます。
ブルーとピンクを一度に8枚を縫っていたら、
おにーちゃんがしびれを切らして
「ピンクでよいから、一枚だけ先に仕上げちゃえば~?」
と、(*'-')σ*'-'*) ツンツンされましたょ
写真は、まず仕上げたピンクの一着です

クリアランスセールで1m190円の布地を見つけちゃったのですから・・・
あと7枚作るんですよ~
1mで2着作れるんだからやめられませんね(*^.^*)エヘッ
(袖を付けたら、1メートルで2着は作れませんよ~ロックたんは太いのね)
下は刺繍の拡大です↓

オリジナルミシン刺繍ですo(*^▽^*)o~♪
ロックの内面を表現しました♪
(>▽<)食いしん坊


べんけいの金太郎飴バージョンです(*≧m≦*)ププッ
パパがちょっと留守の間に、縫ってみたのだけれど・・・
おにーちゃんにオオウケしましたよ
私は「このヘアスタイルは今じゃ考えられないよね~」と一言
帰宅したパパは、この刺繍を見て・・・
どうせなら、たくさん作ってよ♪
ブックカバーでも何でも作ってね
と、喜んでましたよ
練習のつもりで、ちょっと縫ったのに・・・
ブックカバー作りになりそうです(/・_・\)
ブックカバー作ったら、読書の秋になるのかな~?
芸術の秋は?
(((._. )( 。_。)(._. )( 。_。))) ドコドコ・・・


モニタで刺しゅうデータを見るのと、刺しゅうの現物を見るのは違ってきますネ~
色合いが、まったく違います(≧▼≦;)
なんだか中国の刺繍のような(?)シャクヤクの花のような薔薇になりましたよ。
左側は、ブドウとサクランボを同心円縫いで試し縫いしました。
同心円縫いは、糸の間隔が広くなって透き間が開いた分、
色が弱く表現されるようです。
L字型のデザインでコーナーに刺しゅうするつもりで作りましたが、イマイチでした。
右側は、同心円縫いをタタミ縫いに変更した物です。
並べてみると・・・間違い探しのクイズのようですね
わずかですが、ブドウの色も変えましたよ判りますか~?(*'-')σ*'-'*) ツンツン

花びらが開きすぎですョ (≧▼≦;)
↓クリックで薔薇のステッチ図の一部が拡大します


数人のリアル友達(若~いおねーさんですョ)が、私のつたない作品を見て・・・
刺しゅうミシンに興味を持ってくれたようです
(*^-^)/\(^-^*)ナカマ!
まずは、ソフトのお話です。
ミシン刺しゅうのデータは製品になって売ってますが、私は今のところ買うよりも作りたくて必死です(;゜(エ)゜) アセアセ
刺しゅうデータの制作ソフトは、ミシンと一緒に刺しゅうプロver.6を購入しましたよ。
新しく刺しゅうプロVer.7が発売されていたのですが、型落ち(?)の古いバージョンで練習した方が覚えるのに簡単だし、低価格で買えると思ったからです。
しばらく使ってみて、これなら私にも作れそうだという頃に、お試しのVer.7をDLしましたよ。 こちらでDLできます。
それで・・・Ver.7が使いやすく、便利になっていると判り、
つい先日、バージョンアップしました♪
次に糸の説明ですo(*^▽^*)o~♪
ブラザーミシン用の刺しゅう糸は多色セット、あるいはバラ売りされてますが、けっこうなお値段です。
んで・・・私が使っているのは、太巻きのお買い得品ですよ♪
ブラザー純正糸と同じ色・品質の2000m巻を購入して、カセットに入れられるように糸を巻き直して使ってます。
2000m巻は糸がサラサラと解けてしまって、糸が絡んでグチャグチャになるので、
取り扱い注意ですが、お安いのでオススメです。
とにかくサラサラと糸が解けるので、絡まないように水切りネットに入れてます。
画像の後ろの二本が水切りネット入りで、輪ゴムも使ってますよ
色番号もシールで貼ったり、メモを付けたり管理してます♪
ミシンも資材も選べば、充分に楽しめるので満足してます♪
へそくりは無くなりましたが・・・

ミシン館(横山工業ミシン株式会社)2000m巻刺しゅう糸はこちらです
刺しゅうミシンに興味を持ってくれたようです
まずは、ソフトのお話です。
ミシン刺しゅうのデータは製品になって売ってますが、私は今のところ買うよりも作りたくて必死です(;゜(エ)゜) アセアセ
刺しゅうデータの制作ソフトは、ミシンと一緒に刺しゅうプロver.6を購入しましたよ。
新しく刺しゅうプロVer.7が発売されていたのですが、型落ち(?)の古いバージョンで練習した方が覚えるのに簡単だし、低価格で買えると思ったからです。
しばらく使ってみて、これなら私にも作れそうだという頃に、お試しのVer.7をDLしましたよ。 こちらでDLできます。
それで・・・Ver.7が使いやすく、便利になっていると判り、
つい先日、バージョンアップしました♪
次に糸の説明ですo(*^▽^*)o~♪
ブラザーミシン用の刺しゅう糸は多色セット、あるいはバラ売りされてますが、けっこうなお値段です。
んで・・・私が使っているのは、太巻きのお買い得品ですよ♪
ブラザー純正糸と同じ色・品質の2000m巻を購入して、カセットに入れられるように糸を巻き直して使ってます。
2000m巻は糸がサラサラと解けてしまって、糸が絡んでグチャグチャになるので、
取り扱い注意ですが、お安いのでオススメです。
とにかくサラサラと糸が解けるので、絡まないように水切りネットに入れてます。
画像の後ろの二本が水切りネット入りで、輪ゴムも使ってますよ
色番号もシールで貼ったり、メモを付けたり管理してます♪
ミシンも資材も選べば、充分に楽しめるので満足してます♪
へそくりは無くなりましたが・・・

ミシン館(横山工業ミシン株式会社)2000m巻刺しゅう糸はこちらです

明日はロックの9才の誕生日です♪
今年はロックに刺繍でプレゼントをしようと、
オリジナル刺しゅうに挑戦してました。
絵や写真をパソコンのソフトで刺しゅうデータを作るのですが、思うように出来なくて何度も調整しました。
グラフィックソフトは、リンゴで少しやったことがあったけど、すっかり忘れてしまって悪戦苦闘です。
ワクワクドキドキしたり、時間が掛かって焦ったり。。。途中で挫折してしまいそうでしたが、1ヶ月も練習してました(^▽^;)
それでも、オリジナル刺繍が作りたいという目標があるので、がんばりましたよ♪
刺しゅうは自動でミシンが縫うので、指定の色番号の糸を入れ替えるだけなのですが、
けっこう糸の色を間違えやすくて神経を使い、眼が疲れます。

┏◎-◎┓ ヘ(+_+ヘ)・・・ メガネメガネ…
刺しゅうが終わったら、渡り糸を切るのですが、その頃は眼がショボショボですよ

無事に完成した時は・・・
ロックたん スヤスヤお休みモードです*o_ _)oバタッ
ロック起きて~~Oo。。Uo-ェ-oU ヾ(T.T )起きてぇぇぇ
今年はロックに刺繍でプレゼントをしようと、
オリジナル刺しゅうに挑戦してました。
絵や写真をパソコンのソフトで刺しゅうデータを作るのですが、思うように出来なくて何度も調整しました。
グラフィックソフトは、リンゴで少しやったことがあったけど、すっかり忘れてしまって悪戦苦闘です。
ワクワクドキドキしたり、時間が掛かって焦ったり。。。途中で挫折してしまいそうでしたが、1ヶ月も練習してました(^▽^;)
それでも、オリジナル刺繍が作りたいという目標があるので、がんばりましたよ♪
刺しゅうは自動でミシンが縫うので、指定の色番号の糸を入れ替えるだけなのですが、
けっこう糸の色を間違えやすくて神経を使い、眼が疲れます。

┏◎-◎┓ ヘ(+_+ヘ)・・・ メガネメガネ…
刺しゅうが終わったら、渡り糸を切るのですが、その頃は眼がショボショボですよ

無事に完成した時は・・・
ロックたん スヤスヤお休みモードです*o_ _)oバタッ
ロック起きて~~Oo。。Uo-ェ-oU ヾ(T.T )起きてぇぇぇ
| ホーム |