
毎年、ベランダ菜園のミニトマトが豊作です。
今年はちょっと欲張って茄子を一本植えたのだけど、案の定ダメでした。
東向きのベランダは朝日が当たるだけで、日光不足です(→o←)
肥料をたっぷりあげても、葉っぱが大きくなって花が咲くだけです。
残念ながら。。。実りません(-""-;)ムム・・・
今年はちょっと欲張って茄子を一本植えたのだけど、案の定ダメでした。
東向きのベランダは朝日が当たるだけで、日光不足です(→o←)
肥料をたっぷりあげても、葉っぱが大きくなって花が咲くだけです。
パパが久しぶりの床屋さん帰りに、方向違いのハズなのに
無人野菜販売所で大きな茄子を2袋買ってきてくれました。
こんなに大きな茄子、何を作って食べようね~?
「やっぱり。。。茄子のはさみ揚げネ」
みんなで楽しかったな~と、あのころを思い出しました♪
作り方
ナスの皮をむき、縦に二つに切ります。
縦に切れ目を入れ、シッポになる部分は切り離しません。
ハンバーグの種を練り、切れ目に挟みます。
小麦粉、卵、パン粉の順に付けて揚げます。
ソースやケチャップ、しょうゆやポン酢・・・何で食べてもおいしいですょ
大根おろしを添えても美味しいです
スポンサーサイト

苦手なゴーヤが食べたくなり、1本だけ買ってきました。
冷蔵庫の中のお豆腐でゴーヤチャンプルにする?
天ぷら?酢の物?
是非、美味しく食べたいのだけど・・・どんなレシピがあるのか検索したら、
ゴーヤの佃煮にヒットしました。
酢を使って、どれも同じようなレシピでした。
苦みが少なくて美味しそうです。
たくさん作って保存食にしているというのに興味をそそられ、
ゴーヤを2本追加購入して作ってみました。
しょうゆ、砂糖、みりん、酢、かつお節、煮干しの粉を入れて煮て、
最後にすりゴマを加えて仕上げたのですが
甘辛酸っぱい苦い。。。色々な味がミックスされた奥の深い
乙な一品となりました。
ところで、ゴーヤは身体によいらしいけれど、詳しく知らなかったので調べてみました。
・血圧を安定させる
・血糖値を安定させる。植物インスリン(P-insulin)が豊富に含まれている。
・コレステロール低下させる。
・ガン細胞を抑制させる。
今までゴーヤを敬遠してたのが、もったいなかったです @(;・ェ・)@/反省…
冷蔵庫の中のお豆腐でゴーヤチャンプルにする?
天ぷら?酢の物?
是非、美味しく食べたいのだけど・・・どんなレシピがあるのか検索したら、
ゴーヤの佃煮にヒットしました。
酢を使って、どれも同じようなレシピでした。
苦みが少なくて美味しそうです。
たくさん作って保存食にしているというのに興味をそそられ、
ゴーヤを2本追加購入して作ってみました。
(・-・)・・・ん?いつもと違う?
おいし~~~い
ご飯がすすみます。
晩酌のおとも^^
ゴーヤ大好き♪
おいし~~~い
ご飯がすすみます。
晩酌のおとも^^
ゴーヤ大好き♪
しょうゆ、砂糖、みりん、酢、かつお節、煮干しの粉を入れて煮て、
最後にすりゴマを加えて仕上げたのですが
甘辛酸っぱい苦い。。。色々な味がミックスされた奥の深い
乙な一品となりました。
ところで、ゴーヤは身体によいらしいけれど、詳しく知らなかったので調べてみました。
・血圧を安定させる
・血糖値を安定させる。植物インスリン(P-insulin)が豊富に含まれている。
・コレステロール低下させる。
・ガン細胞を抑制させる。
今までゴーヤを敬遠してたのが、もったいなかったです @(;・ェ・)@/反省…

お約束のしんちゃんにケーキを焼きました。
しんちゃんの大好きなヨーグルトケーキです。
材料は・・・
ホットケーキミックス 200グラム
卵 1個
豆腐 150グラム
サラダ油 大1
後は、ヨーグルトと牛乳を入れ混ぜ、炊飯器で40分間焼きました。
フタを開けて見たら。。。半生だったので、
もう一度スイッチを入れて、焼けたところでスイッチオフ(;~〓~)
甘さ控えめの爽やかなケーキですょ ▽・w・▽うまぁ~~
しんちゃんの大好きなヨーグルトケーキです。
材料は・・・
ホットケーキミックス 200グラム
卵 1個
豆腐 150グラム
サラダ油 大1
後は、ヨーグルトと牛乳を入れ混ぜ、炊飯器で40分間焼きました。
フタを開けて見たら。。。半生だったので、
もう一度スイッチを入れて、焼けたところでスイッチオフ(;~〓~)
甘さ控えめの爽やかなケーキですょ ▽・w・▽うまぁ~~
雨が降りそうなので、食べ終わって早々にお散歩に行って来ました。
しんのすけの背中にミシン刺しゅう♪赤いフリル~(^w^)
帰って来たら、動物病院から健康診断の結果が届いてました。
o(*^▽^*)o~♪健康優良児です
100パーセント健康そのものですものね~
だけど。。。食べ過ぎだけは注意します(ё。☆)用心
帰って来たら、動物病院から健康診断の結果が届いてました。
100パーセント健康そのものですものね~
だけど。。。食べ過ぎだけは注意します(ё。☆)用心

↑刺し子風のマットは、ミシンで縫いました(*^.^*)
ホットケーキミックス 100グラム 卵 1個
豆腐 150グラム
サラダ油 大1
インスタントコーヒー 適宜
材料を混ぜて炊飯器で炊いただけですが、コーヒーの香りのフワフワケーキが出来ました。
ちょうど、しんちゃんがお散歩に出かける直前に出来上がったので・・・
しんのすけは、できたてのケーキを食べたくて
お洋服を着てリードを着けた姿でフセをして、ケーキの前から動きませんでした。
「お散歩に行ってらっしゃい~おんもに行って来なさい」と声を掛けても、
シッポを振るだけでフセで動きません。
コーヒーは無理ょ
今度は、しんちゃんが食べられるように作ってあげようね( '∇^*)

昨日のおやつにりんごを2コ剥いたのだけど、珍しく(?)食べ残してしまいましたょ
蜜が通って美味しいりんごで、ロックも喜んで食べたのにねぇ~
なんで余るのかしら~?(-""-;)
ぜんぶ食べ終わると思って塩水にさらさなかったので、
ラップをかけてもりんごが茶色くなってしまうよ~
もったいないなぁ~と残ったりんごを使って
ミキサーで撹拌だけの焼き肉のタレを作りました♪

↑我が家の常備用タレが1.5リットル作れました
【材料】しょうゆ・酒(清酒orワインor老酒etc.)・みりん・にんにく・たまねぎ一個・りんご一個・赤唐辛子・砂糖・コショウ・生姜・ごま一握り・ごま油etc.
いつもは上記の材料で作ります。
今日はアレンジして五香粉(ウーシャンフェン)を少々にハチミツを入れました。
少し甘口になったかな~香りもイイかな~食べるまで楽しみです♪
冷蔵庫にお肉が沢山あるので、今夜は焼き肉です(^¬^)
蜜が通って美味しいりんごで、ロックも喜んで食べたのにねぇ~
なんで余るのかしら~?(-""-;)
ぜんぶ食べ終わると思って塩水にさらさなかったので、
ラップをかけてもりんごが茶色くなってしまうよ~
もったいないなぁ~と残ったりんごを使って
ミキサーで撹拌だけの焼き肉のタレを作りました♪

↑我が家の常備用タレが1.5リットル作れました
【材料】しょうゆ・酒(清酒orワインor老酒etc.)・みりん・にんにく・たまねぎ一個・りんご一個・赤唐辛子・砂糖・コショウ・生姜・ごま一握り・ごま油etc.
いつもは上記の材料で作ります。
今日はアレンジして五香粉(ウーシャンフェン)を少々にハチミツを入れました。
少し甘口になったかな~香りもイイかな~食べるまで楽しみです♪
冷蔵庫にお肉が沢山あるので、今夜は焼き肉です(^¬^)